コミュニティカフェRaki

陽気な地域のお母さんが営む、コミュニティーなカフェ

地域にあるカフェって大事ですよね。

コミュニティーなカフェRakiはまちなかでもなく、なんなら畑と閑静な地域の真ん中にあります。

DSC02627.jpg

それでも公民館でも図書館のような公共施設ではないのに居心地がよく通いたくなる場所です。

陽気で、チャレンジングでお話し好きな店主、江川真美さんが営むコミュニティーカフェRakiは、まさにそういった施設!

元々江川さんは別の目的で施設を作ろうと思っていたが、地域の方々とお話しする中で人が集まれる施設が良いのではと考えてカフェにしたそう。

近隣住民の交流の場や学生の勉強スペース、まちづくりに興味がある人たち打ち合わせの場としても使われるらしい。

ランチは予約制で、無農薬の地元食材などを使った「ヴィーガンおばんざいランチ」1,500円(税込)が看板メニュー。

私も行くとついつい長居してしまう、居心地最高のカフェ。

なにか悩み事や相談事があればぜひ

店主、多忙のため営業日が不規則なのでInstagramでチェックしてからがオススメです!

住所福井県坂井市坂井町河和田17-4-2
電話番号090-2092-2801
営業時間9:00~17:00(16:30LO)※月に数回、夜営業あり
定休日不定休
駐車場15台
公式SNSInstagram
席数テーブル、カウンター12席
禁煙・喫煙店内全面禁煙
カード支払い不可

アーカイブ